いつも拙いおバカネタブログにお付き合い
いただきまして、ありがとうございます。
ブログ始めると、色んな方と直接・間接問わず
知り合うことが出来まして、御意見やアドヴァイスを
いただいたり、多様なコメントをいただくことで、
釣りに対していい刺激とモチベーション維持が
できております。
これまで少しでも関わらせていただいた
皆様には大変感謝しております。
今後も自分なりの表現で気負わず綴って
続けたいと思いますので、よろしくお願いします。
前置きこの辺にして、本題です。
皆様既にご存知かと思いますが、
Blogにはアクセス解析というものがございまして、
その中の1機能に、どんな検索ワードで
当Blogに飛んで来ていただいたか
判るようになってます。
この検索ワードが結構面白くて
ネタにするには十分なんですが、
某三重県民に先にネタとしてUpされたので、
頃合が冷めるのを待ってる次第であります。
そんな当Blogに対する検索ワードで
比較的上位にノミネートされる、
あるワードがございます。
例を挙げますと・・・。
・ショアジギ ジグ筋
・ジギングの為の筋トレ
・ジグ筋 つけ方 鍛え方
・ジグ筋 トレーニング 方法
・シャクリ ジグ筋
・ジグ筋ってつくの?
そう、ジグ筋関連ワードで検索して来られる方が
意外と多いのです。
(言っておきますが、ロボはマッチョ至上主義じゃ
ないですよ?!)
その中でも珠玉の珍名ワードをご紹介。
「楽して ジグ筋」
そんな方法あれば、こちらが教えて欲しいです。
「ジグって ジグ筋」
これに至っては、もう日本語として可笑しすぎ。
ロボのツボにどストライクで吹いてしまいました。
この方、コピーライターとして生計立てられるんじゃ
ないでしょうか?
これで検索していただいた方、コメントお待ちしております。
(これでYahooで検索したら、本当に一番に出てきました!)
ということで、今回はジグ筋ネタ続編です。
以前の記事(リンク)
で、
100均SHOPで0.5kg 3個と、
スポーツ○ポで3kgのダンベル買って
ジグ筋トレーニングしてることを紹介しましたが、
あれ、マジで効きますよ!?
第6戦の記事で少し触れましたが、
あれから、TV見ながら時間あるときに
家族に白い目で見られながら、
右手に3kg、左手に計1.5kgのダンベル持って
手首クイクイしたり、
仮想シャクリしたり、
仮想キャストしたり、
してました。
性格上、義務感あると絶対長続きしないタチなので
暇なときに、手首や腕がダルくなる程度に続けてました。
たまにサボリましたが、ほぼ毎日やってましたかねぇ。
そんなこんなしてると、いつの間にか、
3kgクイクイしてもダルくならないんですよ。
腕時計は右手にする派で、右手シャクリ派です。
釣りの時だけ時計邪魔なんで、左手に付け替えるんですが、
腕時計を左手にすると、右手よりだいぶスカスカなんですよ。
明らかに手首のジグ筋付いたようです。
(付いたのか、全盛期の筋力が少し戻ったのかは
定かではありません。)
第6戦の淡路20時間釣行でも
終盤にはダルくはなるものの、
以前のように痛くはなりませんでした。
釣行頻度は何と言っても涙の隔週なんで、
釣行だけで得られた筋力ではないように思います。
というわけで、ジグ筋付けるには、
腕や手首が痛くならずに快適に20時間釣行するには
やっぱり、地道なトレーニングが必要です。
「楽して ジグ筋」
多分無理です。笑
「ジグって ジグ筋」
頻度次第ではアリかも知れません。笑
というわけで、更なるジグ筋と変態指数を増す為に
5kgのダンベル買い増しちゃいました。
3kgと並べてもこのボリューム感。
4kgと悩みましたが、5kg以上の青物獲るために
5kgにしました。
(なんのこっちゃ。)
3kgまでは1000円でお釣りあったのですが、
さすがに5kgだと1000円では足りませんでした・・・。
撃投レベル130gといい勝負です。
淡路のモンハンのえびすまるさんは
ショアシーズン前には5kgでトレーニングしてると
伺ってます。
なんで、5kgブン回せるようになれば、
えびすまるさんみたいなモンスター釣果が
期待できるハズ!!と言うことを
胸に勝手に秘め、目標としてトレーニング
継続しております。
しかし、さすがに5kgはキツイです・・・。
100回クイクイで、早くも手首ダルダル。
仮想シャクリで翌日胸筋が筋肉痛です・・・。
が、これが効いてる証拠です!!
さぁ、これで明日のスポー○デポの
ダンベル売り場には、
「I LOVE 沖磯.」
と書かれたショアジギアングラーが・・・
(以下省略。)
と、こんなクソ記事はどうでもよくて、
今日、バッチョさんがでかいの仕留めたと
報告ありました!!
おめでとうございます!!