Quantcast
Channel: ロボの隔週釣行記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 143

左肩にLED

$
0
0

先日半ば強制的にBlogタイトル変更させられしました。


当Blogをリンクして下さっている方々のブックマークが
徐々に「はやさく」から「ロボ」に変わっていくサマを、
罰ゲームのように複雑な思いで眺めているロボです。


本日はロボっぽい記事になります。


昨年秋口からショアジギ始めて、それなりに
タックルやアイテムが揃ってきたんですが、
ゼロからタックル・アイテムの調達を迫られましたし、
釣れないのに
ここまでドハマリするとも

思ってなかったので、安く済ませられる物は、

安かろう悪かろう覚悟で調達してきた経緯がございます。


こないだ新調したクーラーボックスもそうなんですが、
その中でも最たる物が、未明の移動&渡船時や、
明け方前のリグ準備には必須のヘッドライトでして、
今まで予備含めて多連LEDの580円とか、
780円のセール格安品で済ませてました。


安物でもLED採用で明るく、意外と長寿命!
最初はこれで十分だと思ってたのですが、
井の中の蛙、大海を知らぬといいますか、
師匠と愉快な仲間達の皆様、並びに釣場で

豪華タックルを煌びやかに見せびらかしてくる
上手そうな方々のソレとは、光量が圧倒的に違います!


こないだ師匠と第4戦の渡船時において、
同乗者でサーチライト並みに明るいライトを
付けてる人も居ました。


加えて、実はロボなのに極端な近視と乱視でして、
更には、寄る年波には勝てないと言いますか、
最近、目の前のオートフォーカス機能もニブくなりました・・・。
老眼といいますか、CCDの劣化が始まったようです・・・。
なんで、安価なライトの光量ではリグる準備が辛いんです・・・。


また、見た目上級者の方々は頭なんかに装着せず、
某社テスターみたいにスマートにライジャケに装着して
ビッカ~~!!と、手元を照らしております!


あれ、ちょっと格好いいじゃない!


上手い人はあんな風にライト装着するんですねぇ?
ソコが光るようになれば、青物釣れる訳ですよねぇ?


右手シャクリなもんで、もう頭の中では
カルティバン必須のゲームベスト3の
左肩あたりに颯爽と大光量のライトを
装着する気マンマンであります。


ライジャケに装着って使い勝手どうなんだ?
とか思いながらも、見た目から入る性質でもありまして


ロボの左肩 大改造で大正解!?
レフトショルダーLED埋込大作戦!!
(納期5/E)


っと、大きく銘打ってライト購入候補調査。


ただ、肝心の光量って単純に比較できません。
店内で展示品揃えてるところもありますが、
明るい店内で光らせてもよく判りません・・・。


とはいえ、師匠に相談しようモンなら・・・


「がははっはは!
そんなんわざわざ買わんでも、
ロボの左目は蓄光用UV-LED、
右目には15000KのHID仕込んどるやろがいや!
闇夜は赤外線暗視スコープ機能と、サーモグラフィで
ライト付けんでも、ターゲット探せるやろがい!!
お前デカイから沖提の先端で灯台代わりに
ライト付けて船舶の安全見張っとけがいや!
がははははっははは!!」


っと、いつもの「がははがいやパターン」に
ハマりそうですので、今回は独断選定!!

選定条件は以下の通り!!


MUST項目
・ライジャケに装着できること!
・ライジャケ装着前提なので照射範囲調整できるやつ。
・光量明る過ぎても目が眩むようなので、

 光量調整&メモリー機能。


WANT項目
・入手の容易性やランニングコストの観点から

 乾電池駆動!
・防水仕様。


有名どころでは、やっぱり「NEXUS」ですかねぇ。


ちょっと調べたら防水ではなく防滴。

メモリー機能はないんですが、
その他条件を満たすのがコチラ。
やっぱりいいお値段するんですね・・・。
(上記条件では、極端に選択肢が絞られますね・・・。)


NEXUS ZX-220(リンク)


ロボの隔週釣行記

ZX-220とほぼ同機能で、モーションセンサー搭載して、
非接触でON-OFFできる機種もあるようですが、
シャクル度にON-OFFされて、

シャクリピッチ変えようもんなら


ニイタカヤマノボレ


みたいに、知らぬ間に危ない暗号を
モールス光信号で発信してたりして、

余計なトラブル?招くことにもなりかねないので却下。


ZX-220以外に上記条件をある程度満たす
ライトでお勧めってあります?


あと、ライジャケに装着って実際のところどうですか?
やっぱりオーソドックスに頭上に装着が無難ですかね?


ライジャケにライト装着してる方、
ZX-220ご愛用中の方
それ以外にお勧め使用中の方
教えてください・・・。


このままだと、週末にでもZX-220を
買ってしまう勢いです。


だって、先日のバッチョさんに続いて、

師匠もデカイのを!!


2日続けて仕事に身が入りません!!

やっぱ、このお二方「持って」るわ!!

(師匠Blog)


某所でブリフィーバー開催中で今でしょ!なのに、
今週末は釣りに行けないもどかしさを
散財で紛らわせないと、やっとれません!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 143

Trending Articles