いつもお立ち寄り、
コメントありがとうございます。
あと、『ペタ』や『イイネ!』を、
いつもつけていただいてる方々、
こちらもありがとうございます。
特にペタは、勧誘や誘導、美肌?の方がほとんどですが、
中には釣りブログされてる方もペタを付けて頂いてます。
ただ、対応をどうすればいいのか判りかねてます。
貰いっぱなしですいません・・・。
今週末は隔週規制解除WEEK!
と、いうことで、
日本海へオオマサ狙いに行きたいところですが・・・。
冬型の気圧配置により、
絶好調なほど、大荒れ!orz
天候の回復を祈りつつ、
バックアッププランを策定中・・・。
そして釣るためのいつもの考察(妄想)も交えて
導き出した結果が・・・。
そうだ!
地磯へ行こう!
実は地磯、まだ未体験なんです。
何しか場所知らないし、危なそうなイメージあるし・・・。
機械な体なもんで、各種センサーを活かした
インターロックとフュエルセーフ機能は抜群なんで、
身の危険を感じるところには近寄らない主義です。
殺人テトラなんて絶対無理!
要はビビリなんです・・・。
(師匠にいつも言われてます・・・。)
しかし、年内残りシーズン!
何とか55の呪縛解放して
デカイの一本でいいから獲ってみたい!
あわよくば、Yボ先生の83cm越え!
あわよくば、gorigoriさんの88cm越え!
あわよくば、バッチョさん、みやさん、タカシさんの90cm越え!
あわよくば、レフェリー師匠の95cm越え!
あわよくば、三重組の・・・
あの2人も
まだ大したサイズ
釣ってませんね・・・。
上記サイズを超える!
いや、せめて末席に捻り込むような
サイズを仕留めてみたい!
と、言うわけで地磯。
ロボの周り在住で地磯ナビゲーターと言うと・・・。
身辺整理の結果・・・。
最近ルアービルダーとして
第二の人生を歩もうとしている
Yボ先生が居るじゃない!
早速、ビルダー先生に地磯必要グッズを
LINEで確認!
先生
「地磯?特になんもイランで?」
「リュックとブーツぐらいやで?」
リュックとブーツも
持ってない・・・。
何でも「歩く・下りる・崖る」3拍子揃った地磯に
巨大クーラーなんて持ち運ぶバカは居ないらしく、
みんな歩きやすいように背負える装備だとか。
あと、もう寒いからスパイクシューズでなく、
ブーツでないと、濡れると最悪だとか・・・。
そういや、foo隊長の記事にも
そんな事書いてたっけ・・・?
どっかの岐阜地方のド変態の早掛王ならぬ
〇漏王は、陸続きじゃ飽き足らずWET着衣で
泳ぎだして・・・
地磯を
My沖磯化
してるとか・・・。
日本海の天候次第では、地磯もありえる。
無いと行けないし、今更買いに行く時間もない。
と、なると・・・・。
ネット通販!
最近、全く通販生活してませんでしたが、
早速、商品検索!!
検索条件のプライオリティは!!
最安値上等!!
そして、大手通販魔界で見つけ、
ポチっとな・・・。
それが、おととい月曜日の23時ごろでした。
そして、昨日の火曜日。
21時ごろ・・・。
ピンポーーーーン!
こんな時分に、玄関のチャイムが
鳴ったかと思うと、
発注から22時間で入手!
しかも送料無料!
朝出して夕方できるクリーニング感覚!
最近の通販と配達情勢は凄いですねぇ!
妻と子供ドン引きのなか、
早速開梱!!
庶民の味方!
プロックスのピンフェルトブーツ!
庶民の味方!
プロックスの防水濡れ物バッグ!
直径42cm*高さ105cm!
145Lの大容量!
(WEBカタログには直径48cmとあるが・・・。
それなら約190L!!)
これで価格は¥3000-以下!
PVC素材なんで簡単に洗えますし。
通常タックルに加え、
クーラーBOX買う前に使ってた、
簡易発泡クーラーも十分入りそう。
モノは試しに、
小学生の息子投入!
ほぼスッポリ!!
大型フィッシュキャリーとしても使えます!
これで、
メーターブリ!
メーターヒラマサ!
メーターカンパチ!
も、スッポリ入れて帰ることが出来ます!!
これで、地磯ドンと来い!
メーター確保!間違いなし!
日本海でオオマサ!
大時化でもバックアッププランも完璧!
週末、第22戦!
一発逆転狙いで行ってきます!!
あなたも通販。
お一つ、いかがでしょうか?