いつもお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日も長文すいません・・・。
今週は何処行こうか思ってたら、
LINEが鳴る。
fooさん
「今週末は珍しく土日連休なんです!
日本海とか遠出できます!」
ロボ
「本気(マブ)っすか?!
chaserさんも行けます?!」
chaserさん
「仕事辞職してでも、
上司タコ殴りにしてでも
行きます!」
とのことで、第23戦。
2014.10.25(土)
大潮 微風快晴
釣れないネタブロガー
コラボ決定!
一人じゃ釣れなくても
釣れない3人集まれば
文殊の知恵?
3本の矢効果で、
デカマサ捕獲?!
場所は折角なんで
fooさん希望の日本海へ!
師匠も同日、日本海と聞いてたので
混ぜてもらおうとするも
既に予約客多く、どの磯に上がれるか
分からない状態とのこと。
仕方なく、別方面へ。
chaserさんが予約確認。
Cサー
「船頭に電話したら、人多いので
2番船になるかもと言われましたが
いいですか?」
foo&ロボ
「全然OKっす!あざっす!」
とのことで、
深夜に自宅集合にして貰って
出発!
2年前までは100%赤の他人で
ショアジギとブログしてなければ
交わることのない人生を歩んでた3人。
これまでのコラボ含めて
すっかり意気投合して、
まるで10年来の親友のように
車中大盛り上がり!
お陰様で高速のジャンクション
やり過ごす始末!
もうこんなトラブルでも
何でも面白い。
そんなこんなで遠回り?しながら、
あっという間に現地着。
何とか駐車場に車止めて
渡船受付。
先行者2人が名簿記入しながら
船頭と話してます。
船頭
「迎えの時間どうします?」
先行者
「何時までいけるんでしたっけ?」
船頭
「普通は○○時ですが、
17時でもいいですけど。」
それを聞いた
Cサーとロボ。
本気(マブ)
っすか?!
と、お互い顔を合わせて
目を輝かせる!
今日は早上がりで
エギング残業と思ってたら
まさかの17時通告?!
先行者
「えっ?17時までいいんですか?」
船頭
「う~ん。
17時は基本フカセの人だけ
なんですが・・・。」
先行者
「そうですか・・・。」
じゃあ○○時でいいです。」
続いて、我々の受付盤順番。
3人で名簿記入します。
船頭
「迎えの時間何時にしますか?」
Cサー&ロボ
「17時までイケるんですか?」
船頭
「う~ん。
17時は基本フカセの人だけ
なんですが・・・。」
Cサー&ロボ
「じゃあ、
17時で!」
船頭
「・・・・・。
分かりました・・・。」
17時まで釣行で
夕マズメ確保!
もうヒラマサ獲った気マンマン!
受付済ませると、
今日来ると聞いていた
ヒロさん、赤五郎さん、マツ君が登場。
ヒロさんらは既に受付済ませてるようで、
17時までパターンを知らなかったよう。
それ聞いて、ヒロさんが
17時までやろう!と、赤五郎さん
マツ君にダダこねて食い下がりますが
速攻で却下されてました・・・。
みんなで準備済ませて
荷物を船着き場まで移動させ
出船を待ちます。
言われてた通り結構な人なんで、
みんな1番船乗れるのか
指名されるのをギラギラしながら
固唾を飲んで待機!
まさに!
第1回!
1番船争奪!
渡船ドラフト会議!
そうこうしてると、
ドラフト全権を掌握する
主催者:船頭登場!
船頭
「えぇ。では。名前呼ばれた
グループは乗って下さい。
○○さん。乗って下さい。
○○さん。乗って下さい。」
常連とおぼしき、
エサ師グループの方々が
さも当然と言わんばかりに乗船。
呼ばれる前から、既に道具乗せてる
逆指名1位の方々は既に多数乗船・・・。
まぁ、初めての渡船屋だし、
無茶振りの17時あがりだし、
1番船は無いわなぁ・・・。
とか思ってると、
続けざまに・・・。
船頭
「Cサーさん。
乗ってください。」
Cサー&foo&ロボ
「本気(マブ)
っすか?!」
自分達の方が先に呼ばれるのを
信じて疑わなかった
ホテイニストのヒロさん。
呆然としながら、
・何で初見のお前らが1番船やねん!
・俺らの方が予約も現着も早いのに!
・しかもお前ら17時あがりやんけ!
って、顔に書いてあるような
Love is a POISON. 顔してますが、
こればっかりは、船頭の判断です。
仕方ありません。
シャーーー!まんまと
ホテイニスト出し抜いたった!
船上ドラフト1番指名確保!
と、怒りにプルプル震えてる
ヒロさんを尻目に意気揚々と
荷物担ごうとすると・・・。
船頭
「あっ。
やっぱりCサー組ではなくて
赤五郎さん組で行きましょか!」
Cサー&foo&ロボ
「本気(マブ)
っすか?!」
ヒロさん
「シャーーー!
悪いなぁ!ププププッ。
先に行かせて貰うわ。
こればっかりは、船頭の判断やから
仕方ないわな~。ププププ。
じゃ!朝マズメ狙ってくるわな!」
と、まさかの逆転指名劇に
笑みを隠せず、鬼の首を獲ったような
溢れ出した愛が二人狂わせるPOISON顔して
ホテイニストが逆転1位指名で
去っていきました・・・。
しかも続けざまに・・・。
船頭
「Cサー組は○○島なんで
3番船以降になりますんで。」
Cサー&foo&ロボ
「本気(マブ)
っすか?!」
と、ここでまさかの
下位3番以降の逆指名。
近いポイントから渡しているようで
当日4番船まで出る盛況っぷり。
そして、
何とか3番船に乗れることに。
で、本日の
渡礁ポイントの○○島。
春先に師匠と渡って、
ナブラ打ち爆釣したポイントでも
ありますし、前日に某氏が
ヒラマサ獲ってるポイント。
3番船だけど、
これは釣れる気しかしないと、
出船後、先にエサ師を渡礁させてると
1番船で出船したホテイニスト組発見!
湾内奥のポイントに
渡礁してました。
ロボ
「あっちゃ~。
あんな湾内で潮目も入らないのに
釣れるんですかね?」
Cサー
「あそこはフカセポイントですよね。」
ロボ
「自分ら実績抜群の
○○島ですもんね!
1番船じゃなくて良かったっすね!」
と、勝った気マンマンで
残念なホテイニスト組に
憐れみの念で手を振ります。
そして、6:40ぐらいに
何とか○○島に到着!
先端側は潮が入り乱れて
複雑にヨレて雰囲気抜群です!
パガ111/14PSに
ナパーム200装填!
Cサーさんはチャッチャと
準備を済ませて、既に2時の方向に
別注平政キャストしてます!
ロボ
「おっ!Cサーさんは
ダイペンっすか?!」
Cサー
「えぇ!何てったって
別注ですからね!」
何てったってアイドルばりに
何てったっての使い方がよう判らんが、
一投目からブチ曲げて、
ホテイニストに3位下位指名の
雑草魂を見せつけてやんよ!
と、20分ぐらい
投げ続けるも
無反応。
chaserさん、fooさんも
TOP投げるも無反応・・・。
っかしぃ~なぁ~。
ナパームではアピールが強すぎか?
と、判断しいつものトラ170へ。
11時方向にキャスト!
できるだけスプラッシュを上げずに
水中で細かい泡沫になるよう、
丁寧に丁寧に引きます。
すると、
手前10mくらい来たとこで
突然!!
バシャ!!
来た!!
と思った刹那、
手が動く前にもう一発!
バシャ!!
と、連発!!
しかし乗ってない!
と、同時に
水中からトラ170が弾かれて
少し手前に着水!
乗れ!食え!
と、祈るようにそのまま
1アクション加えると!!
バシャ!!
まさかの
3連発!!
Cサー&foo
「おぉ!おぉ!おぉ!」
トランペット170が
ついに!!
プカ~。
水面に漂ってます・・・。
それだけ・・・。
3連発あるも
まさかの乗らず・・・。
魚も自分もヘタクソ・・・。
追憶の
ガッデーム!!
ロボ
「えぇ!
本気(まぶ)っすか?!
3連発でも乗らんってアリ?」
fooさん
「ロボさん!
今のデカかったね~。」
Cサー
「ロボさん!
ルアー何やったんすか?」
ロボ
「トラの170ですわ。」
それ聞いて、Cサーさん。
何てったっての別注平政を
0.3秒で見限って、トラまっしぐら!
そして、トラ140に変更後の
数キャスト目で!
Cサー
「うわぉ!
出た!」
声に気付いてCサーさんが
投げてた2時の方向見ると
確かに波紋が!!
そのままトラの動き見てると
バシャ!
2発目!
Cサー
「また出た!
あぁ!乗らへん!」
そして、
続いてfooさんには
何と!!
アタリなし・・・。
そのまま遠路疲れで
ず~ん・・・。
続いてCサーさんも!
ず~ん・・・。
二人が逝っちゃってる間に
海況見張りがてら、
何とか釣ろうと・・・。
ナパーム170。
アカンので、ブルータイドで
お色気攻撃に。
青物に色仕掛けは通用しないみたいなんで
前回の淡路残業でのキャスト練習結果、
トラ同等に飛距離出せるようになった
ハオリポップ150で!
やっぱアカンので、
TOP下スギペンとジグで!
と、高台で周辺見張りながら
黙々とキープキャストするも
(fooさん撮影。)
お昼回っても
サッパリあきません!!
朝方には500m位の沖の潮目で
大規模ナブラが何回もでるも
射程圏内には寄って来ず。
ベイトは足元と射程圏内にも
大量に沸いていて、群れで
水面ピチャピチャと波紋出して
いるのですが、ボイルにならず。
前日にこの場所で獲った
某氏さんみたいに、
ちゃんと朝マズメのバイト
獲らないとダメっすね・・・。
某氏さん。
やっぱりお見事っす・・・。
大逆転ありますかねぇ?笑
と、13時過ぎ。
突然fooさん起き出して、
おもむろに自慢の13ft.
持ち出して磯裏の高台へ。
すっかり
スズキ狙いにシフト。
chaserさんも起きた瞬間!
「アッコ沸いてる!」と
危険ドラッグやって頭沸いてる感じで
寝ぼけて突然投げ出す始末。
みんな起きたんで海況チェック交代!
と、自分も昼飯食べて、
恒例の磯上で
歯磨き!
磯上なんて非日常の最中、
さらに歯を磨くと言う
+αの非日常を満喫。
深夜発、深夜帰宅で
丸一日歯を磨かないと、口の中
ザラザラで気持ち悪くなるんで
最近、歯ブラシまで持ち込んでます!
ジャカジャカ巻きならぬ、
ジャカジャカ歯を磨いてると・・・。
fooさん
「おぉ!やっぱ居った!
ロボさん!結構デカイの
出てきよりますわ!」
ロボ(歯磨きしながら対応)
「ばぁ?どうぜゼイゴがご?」
(訳:はぁ?どうせセイゴやろ?)
foo
「いや、何歯を磨いてますのん!笑
Hitしましたわ!」
ロボ
「ぼぉ!Booざんがっだで!
zeizarざん!Booざんがげだっでぼ!」
(訳:おぉ?fooさんやったで!
chaserさん!fooさん掛けたってよ!)
反対側の先端でショジギやってる
Cサーさんに歯ブラシ咥えながら
大声で報告するも・・・。
Cサー
「あんだって?
何言ってますのん?」
志村級に
伝わらない!
fooさん
「え~と・・・。ギャフ!
ギャフお願いします!」
ロボ
「でぇ?ぞんだげがいぼ?」
(訳:えぇ?そんなデカイの?)
歯ブラシ咥えたまま、
fooさんが獲物寄せてきた
磯際見に行くと・・・。
うぉ!デカッ!
ランカーサイズ
やん!
恥ずかしながら、不肖ロボ。
スズキ釣ったことありません!
何でデカイスズキ見るの、
これが初めて。
ロボ(歯ブラシ咥えたまま)
「Ziizarざん!ギャブ!
ギャブびびばずば!
ギャブぼっでぐで!」
(訳:chaserさん!ギャフ!
ギャフ要りますわ!
ギャフ持って来て!)
口内歯磨きの唾液で
満タンにしながら
足元にギャフ置いてるCサーさんに
大声で精一杯の救助要請!
Cサー
「えぇ?何?あぁ?イカ?
イカなん?よかったやん!
ニコニコ。」
加藤茶級に
使えねぇ~!
fooさん
「ロボさん!もういいっすわ!
リーダー掴めます?
リーダー持って抜いて下さい!」
ロボ
「がいぼ!」
(訳:あいよ!)
目の前にあったリーダーを
素手で掴んで持ち上げると・・・。
熱ッ!痛ッ!
予想以上に魚重いので
素手だとリーダー擦れて摩擦で熱いわ、
食い込むわで大変!
しかし、ここでバラすと
またエージェントとか
言われかねないんで、
フック強度が不安だけど、
根性入れて、歯ブラシしっかり
咥え直して・・・。
ドリャーー!
恐らく世界初!(2014.10.25現在)
歯ブラシ咥え素手ランディング
敢行!!
そして、成功!!
ロボ(口内唾液吐き捨て済み)
「デカ!fooさんデカイやん!
体高立派な磯マルですやん!」
fooさん
「思ったより
デカかったねぇ!」
騒ぎを聞きつけ、何事かと
駆けつけるCサーさん。
開口一番!
Cサー
「デカ!
めっちゃエエサイズっすやん!
こんなんギャフなしで
よう抜きましたね!」
foo&ロボ
「だから最初から
ギャフって言って
ますやん!笑」
Cサー
「ロボさん何言ってんのか
分からんねんもん!笑」
と、爆笑しながら
ここで記念撮影!
fooさんお見事!
やっぱデカイ魚は
カッコエエっす!
まさにビッグマウス!
撮影中・・・。
ロボ
「いいねぇ。fooさん!
次はBッチョさん持ち
いってみようか!」
foo
「おぉ!マジっすか!
こんな感じっすかね?」
ロボ
「・・・・・。
(ちょっとちゃうけど、
まぁええか。笑)」
それがコレだ!
Bッチョさん持ちどころか、
ただの・・・。
お世話になった
あの人へ!
暮れの元気な
ご挨拶!
お歳暮持ちやん!
そして、それ見たCサーさん!
次はミノーまっしぐら!
ショアジギ忘れてスズキングに転向。
エエ感じでナックルボール級にブレてます。
俺も!俺も磯マル!と、
この世に絶対居ないと断言できる
チャートバックに側線がレインボーの
ド派手カラーのミノー付けて、
同じ場所にキャスト!
大阪のヒョウ柄の服来た
派手なオバハンが、洗練された
銀座の街中歩いてるみたいに
水中でも物凄い目立ちっぷりです。
Cサー
「おっ!出た!
まだ居るわ!!」
Cサー
「おっ!今度は2匹!
ペアで居るわ!!」
Cサー
「食え!ほら!食え!」
とか、危険ドラッグ
やってるみたいに
高台で一人でブツクサ
言ってます。
仕方ないので見に行くと
確かにチェイスしてますが、
キャストする度に
チェイスの距離が遠くなって・・・。
Uターンされる距離は
逆に短くなって・・・。
だんだん、
浮いても来なくなって・・・。
・・・・・。
完全に見切られました!笑
決まんねぇ~!
その後、17時まで頑張るも、
スズキボイルが出るぐらいで
青物の雰囲気ござぁ~せん!
で、撤収。
夕日が綺麗でした・・・。
スマホは終始圏外だったんで、
港到着と同時に、
ヒロさんからLINEが・・・。
どうせ釣れてても、
あの人は毒魚だろうと
思ってたら・・・。
ヒロさん
「そっちどうやった?
コッチは釣れたで!」
参りました・・・。
はい。
まさかのハイシーズンに
青物5連敗の泥沼突入!
勝率。
また2割切りそう・・・。
ヘタクソ3人揃っても
矢は簡単に折れるようです・・・。
fooさん
遠征お疲れっした!
青いのはあきませんでしたが、
スズキお見事でした!
日本海はどうでしたか?
また連休作っていきましょうね!
Cサーさん
お互い、朝のバイト獲らないと
ダメでしたねぇ~。
上手い人はアレで獲るんですよ。
きっと。
惜しかったし、悔しいので、
また傷の舐め合い釣行!いや修行!
行きましょうね!
完敗ですが、今回は
正体不明ですがバイトあったんで
少しは近づいたと思っときます!
2014 星取表
△★★★☆★☆★☆★
★★△★★★☆☆★★
★★★
星取表定義
★・・・負け
△・・・セーブ
・サワラ70cm@初戦:鳴門
・ハマチ48cm@5戦:和歌山
・ツバス、ハマチ、チョロマサ@第7戦:日本海
・ハマチ@第9戦:淡路
・シイラ@第13戦:和歌山
・メジロ65cm、60cm@第17戦:淡路
・メジロ61cm、ツバス多数@第18戦:神明
2014シーズン 勝敗定義
勝ち
青物御三家釣ったとき。(こちらはスレ含む。)
負け
全魚種確保失敗or40cm以下の外道(ESOは負け扱い。)
セーブ
家に持って帰って食べる魚を釣ればセーブポイント。(40cm以上)
HR
80cm以上の大物!
今シーズン残りあと7戦!
しかない・・・。